心理ゲーム×マジック
心理ゲーム × マジックとは
― 見破るか、欺くか ―
心理ゲームマジックは、観るだけでなく読み合う、**“頭脳と直感のエンタメ”**です。
マジシャンとゲストが1対1またはチームで対戦することで、駆け引き・直感・洞察力が試されます。
「ただのマジックじゃ物足りない」そんな方にもハマる、参加型の知的エンタメです。

心理ゲームマジックの特徴
- マジシャン vs ゲスト、またはゲスト同士で心理戦を体験
- “当てる側・騙す側”どちらも主役になれる
- 論理と直感の勝負が、観客も巻き込んで盛り上がる
- 企業ロゴ入り道具や特別ルールなど、カスタムも可能!
基本の流れ
ブース型(回遊・自由参加)
- 会場内に専用ブースを設置
- ゲストが1対1 or チームでマジシャンと対決
- 各ゲームは約3〜5分で完結(回転率◎)
例:「コインの位置当て」「ウソを見破れ」「ババ抜きゲーム」
ステージ型(選抜対決)
- イベント中にゲスト代表を選出(または立候補)
- マジシャンと1対1、またはチーム対抗で3ラウンド勝負
- 会場全体で応援&観戦できる構成に
例:「ウソつきは誰だ?」「最後に残る選択」「未来を予言されていた結末」
こんなことも出来ます
特別演出(ゲストの秘密を事前ヒアリング→的中演出)
インバウンド対応:英語での心理ゲーム演出
企業テーマに合わせたオリジナル問題・設定作成
まずは無料で相談してみる